●年間スケジュール(令和4年度/2022年度)
日付 | 行事 | 行事内容 |
---|---|---|
4月3日(日) | 市民桜まつり参加 | ※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により中止 予定実施内容:啓発活動(パネル展示、川の生き物展示、啓発品・トラスト冊子配布、他) |
5月9日(月) 書面送付 |
理事会 | 総会へ向けての議案案件の調整他 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により書面開催 |
6月 5日(日) | 河川美化活動(1回目) | 河川敷のゴミ拾い(三ケ木弁天橋上流河川敷) 天候:曇り、ゴミ収集量:40kg、参加者:8名 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により担当役員・事務局により実施 |
水生生物調査(1回目) | 水生生物調査、水質調査(河川美化活動実施後) 天候:晴れ、簡易水質検査:良好 採取指標生物:(Ⅰ)(Ⅱ)エルモンヒラタカゲロウ、ヒゲナガカワトビケラ、フタスジモンカゲロウ、他 |
|
鮑子魚道調査 | 鮑子魚道の水量及び魚影(目視)等調査 (河川美化活動実施後) 十分な水量があり、機能を果たしている状況 |
|
6月15日(水) | 鮎放流 | 鮎放流の実施(青野原オートキャンプ場前河原) 約8300匹(稚魚・成魚混合200kg) ※役員及び担当理事、事務局等最少人員で実施 |
6月 | 中道志川あゆ釣り体験教室 ※上下流域自治体間交流事業 |
※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により中止
(下流域自治体(座間市)との協議の結果によるもの) 予定実施内容:鮎釣り体験、竹細工教室、川の自然観察会、水質検査体験(青野原オートキャンプ場前河原) |
6月19日(日) | さがみはら環境まつり参加 | 実施内容:啓発活動(パネル展示、川の生き物展示、啓発品・トラスト冊子配布、他) |
6月30日(木) 書面送付 |
総会 | 令和3年度事業報告、収支決算書について 令和4年度事業計画案、収支予算案について、他 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により書面開催 |
7月 3日(日) | 中道志川あゆまつり参加 | ※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により中止 |
8月6日(日) | 夏休み環境教室 | ※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により中止 |
10月 2日(日) | 河川美化活動(2回目) | 河川敷のゴミ拾い※三ケ木弁天橋上流河原 天候:晴れ、ゴミ収集量:50kg、参加者:7名 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により担当役員・事務局により実施 |
水生生物調査(2回目) | 川に棲む生き物から水質階級を判定し、環境省(HPへ掲載)に結果を報告(啓発活動時のデータ報告に活用) ※三ケ木弁天橋上流河原 天候:晴れ、簡易水質検査:良好 採取指標生物:(Ⅰ)カゲロウ、(Ⅱ)コオニヤンマ、(他)ヨシノボリ、他 |
|
10月24日(日) | 第34回津久井やまびこ祭り啓発活動 | パネル展示、川の生き物展示、啓発グッズ配布、他 (市立中野中学校付近) |
2月 | 相模川を愛する会との交流会 | ※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により中止 |
随時 | ホームページの更新 | ホームページの更新 |